京のかな(かな書道教室)
講師、木村通子、中路佳保里。
京都、滋賀のかな書道教室
美しい文字と癒しの空間を提供します
初心者の方も、筆の持ち方や基本から学べます。
また臨書、かな創作、読売書法展や日本書芸院展、日展などの
公募展出品をご希望の方には レベルの高い指導も行っています。
お稽古の様子、お手本等はInstagramをご覧ください。
🖊️講師プロフィール
講師 : 木村通子 (きむら みちこ)
*書家、かな
*日展会員 (平成22年24年度 特撰
令和2年度 日展会員賞)
*読売書法会常任理事
*日本書芸院常務理事
*京都書作家協会副理事長
*蛙園会理事長
*鳰のうみ会主宰
*師 日比野光鳳先生
担当教室:南草津教室(フェリエ南草津)
:京都経済センター教室
講師 :中路佳保里 (なかじ かおり)
*書家、かな
*日展会員(平成18年、20年度 特撰)
*読売書法会常任理事
*日本書芸院常務理事
*蛙園会理事長代行
*玉筍会主宰
*師 日比野光鳳先生
担当教室 :京都経済センター教室
教室案内
場所 :京都経済センター
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
金曜日
:午前の部( 9:00~12:00の間の2時間程度 ) 6階E教室、月2回
講師(木村通子)
:午前の部( 10:00~12:00の間の2時間程度 ) 4階G教室、月2回
講師(中路佳保里)
:午後の部(1:00~5:00の間の2時間程度 ) 6階E教室月2回
講師(木村通子、中路佳保里)
日曜日
:午前の部(10:00~12:00 ) 3階 G教室月2回
講師(中路佳保里)
月謝8000円、資格により変動
アクセス
公共交通機関をご利用の場合
・京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札出てすぐ
・阪急電車京都線「烏丸駅」26番出口直結
・京都市営バス「四条烏丸」徒歩すぐ
・京都市営地下鉄「京都駅」より烏丸線乗車3分
場所 :フェリエ南草津5階 市民交流プラザ
アクセス:JR南草津駅東口徒歩2分
お稽古日:火曜日 9:00~12:30
*入会金: 3000円
*受講料:月2回 6000円(学生5000円)
月4回 10000円(学生8000円)
テキスト、設備費500円~(1ヶ月)
*お道具:入会後、講師にご相談ください
公募展手本代別途要月4回(月2回コース有)